ハイブロワーズ広島入会にあたっての規約
1 名称
- このチームはハイブロワーズ広島(以下、本チーム)と称する。
2 事務局
- 本チームは、事務局を代表宅に置く。
3 活動目的及び、方針
- 本チームは、電動車椅子サッカーを障害者スポーツ競技として捉え、取り組んでいくクラブである。
- 電動車椅子サッカーを楽しむことを最優先とし、自身の意志を尊重する。
- 電動車椅子サッカーの普及・振興を図るものである。
- 障害者同士及び健常者との交流を図るものである。
- 競技技術の向上を図るとともに、人間的に成長し、自立した精神を持つことである。
- チームの決定は、メンバー全員の合意を有する。
ただし、試合中の最終決定権は監督が有する。
4 活動内容
- 毎月、日を定め練習を行う。
- 試合及び、各種イベントへの参加を行う。
5 運営
- チームの運営資金は選手からの会費及び、寄付等によって賄う。
- 会費(2007年度額)各自1,000円/月×12ヶ月=12,000円/
年会費の額は、前年度の繰越額、新年度の選手数及び行事等を考慮して、
年度末の総会で決定する。 会費とは別に、諸経費を集金する場合もある。
6 体調管理
- 練習や試合をするにあたって、選手は自分の体調を優先すること。自らの責任でそれを判断すること。
- 怪我をした場合のため、チームが指定するスポーツ保険に加入する。
(年会費の中から)各自1500円/年。
7 準備
- 怪我防止のため、各選手は必ずヘルメットを用意し、着用する。
- 競技で使う電動車椅子は基本的に自分で用意すること(協力できる事はする)。
なお、手動の車椅子に電動化ユニットを取り付ける「簡易式電動車椅子」での競技は不可能。
8 承諾
以上の規約を、同意するものは署名・捺印の上、同意書を事務局に提出する。
氏 名 印
必要なければ閉じて下さい